
satowa(さとわ)アーユルヴェーダサロンの名前は、サンスクリット語で「調和」を意味する言葉からとりました。旧姓と響きが似ていたこともあり、自然と親しみを感じました。
アーユルヴェーダの考えでは、心や体のバランスが崩れ、特定の傾向が強く現れるとき、それを「不調」と捉えます。生き方のクセや日常の疲れに気づき、整えることが大切です。
このサロンでは、オイルトリートメントを中心に、食事や暮らしのアドバイスを通して、お一人おひとりが心地よく生きるためのサポートを行っています。
設計を自ら手がけた、自宅を活かした小さなプライベートサロンです。マンツーマンでお迎えしますので、安心して穏やかな時間をお過ごしください。
satowa ayurveda salon
岡本 みゆき
サロン概要
地下鉄東西線南郷18丁目駅から歩いて5分ほどにある、静かな住宅街にある、落ち着いた一軒家サロンです。
2階建て一軒家の自宅をサロンにしています。
1階をカウンセリング・ティータイム、2階を施術に使っているため、階段の上り下りがあります。
普段は夫と小学生の子どもと暮らしていますが、サロンオープン時には在宅しておりません。
ペット・喫煙者はいません。
インテリアはシンプル・ナチュラル系と言われます。
白い壁、焦げ茶色のタオルリネン、木の床、ドライフラワーや観葉植物。
やわらかなサロンベッドでオイルのトリートメントに癒されてください。
マンツーマンのプライベートサロンですので、他のお客様と接触することはありません。
お客様は女性の方に限らせて頂いております。
落ち着きと調和を大切にした空間で、ゆっくり安心してお過ごしいただければと願っております。
現在は、アーユルヴェーダの智慧とこれまでの経験をもとに、心と身体の両面からケアを届けられるよう学びを重ねています。
保有資格:
メンタルヘルス・マネジメント®検定Ⅲ種(セルフケアコース)
色彩検定®1級
一級建築士(住まい手に寄り添う空間づくりの視点を活かしています)
ご興味のある方は、ブログ内の「自己紹介」カテゴリーもぜひご覧ください。
アクセス
- 〒003-0021
北海道札幌市白石区栄通19丁目
一軒家サロン
(ご予約後に詳細ご案内致します) - 地下鉄 :
東西線 南郷18丁目駅
3番出口より 南に徒歩5分 - 営業時間:
火・木 13:00 ~ 16:00 / 祝日休 - P 敷地内1台
※冬季は近隣パーキングをご利用お願いします